現在工事中 倉敷でロックガーデンのある外構エクステリアです。
今回のお庭は枕木、自然石、天然木、そして植物をふんだんに盛り込んだプランでし。
頑丈なアイアンウッドを使った門柱も造作しますのでナチュラルな仕上がりがとても楽しみでし。
植栽が待ち遠しいロックガーデンのお庭 完成乞うご期待。
あと一日で完成の岡山市北区の外構現場です。
お客さんとの共同合作!
門廻りは完成でし!庭は奥様の仕上げ植栽と、なんと!ご主人自ら施工する石貼りと塗り壁で完了です。
こちらがリフォーム前にご主人さまが造作されたオリジナルオブジェです。
アプローチにアクセントとして埋め込んでみました!
間もなく完成ってところで今週のう~んって天気にあぁ~って思ってるベストホームのおざきです。
足元悪い中工事ストップしてる現場のお客さま ご不便おかけしております!
素材が違えども建物のアクセントを門廻りに反映させると、なんかいいね!って感じる施工現場例です。
今回はステンドグラスを使って なんかいいね!を作ってみました。
完成乞うご期待!
今日はダラダラと汗をタレ流しながら打ち合わせさせていただいた
ベストホームの多汗症吉です どうもこんばんわ。
本日完工!倉敷市茶屋町の外構エクステリアの仕上げ風景です。
お馴染み!ベストホームの小林聡美こと ガーデナー三村の植栽工事です。
熱心にメモをとる奥様に丁寧に管理方法を教えてあげてます。
お家とお庭とご家族に一番合った植栽アレンジを提案させていただきますね!
岡山市北区楢津で外構工事中。
もうちょっとで完成かなってところでこの天気・・・。
今週はグデグデの天気予報なので現場は足踏み状態でし。
オープンスタイルの枕木とステンドグラスを使った可愛らしい外構エクステリアはもうちょいで完成です。
あれ?暑い・・。
岡山市稲荷のあたりでリフォームガーデンエクステリアの工事中です。
頭にタオルを巻く姿がおそらく世界一似合うであろう“左官兄貴”こと大西和兄が造作中です!
オープンエクステリアからプライベート空間を大切にしたセミクローズエクステリアにリフォーム。
施工前はご主人さま造作のお庭。しかも素人とは思えないクオリティ。
今回は共同合作を計画です!
こちらもご主人さまの作品。ホワイトセメントをペットボトルの底で型抜きしカラーストーンを埋め込んだグッドでナイスなオブジェ!
どのようにアレンジするか!?楽しみです!!
ここは花壇!ってレンガなどで立ち上げてしまうと花壇としての役割以外 なにもない。
こんな風にコンクリートを全部打ち込まず一部土で残して植栽したいときに植える。
植栽疲れたな~って思ったら化粧砂利を敷いておく。その上に流木などオブジェちっくなもの置くと上級。
敷地条件にもよるけどお金かけてわざわざ立ち上げ花壇作る必要はないかもしれないですね!